「白浜の神の宮居は今もなお 三釜とどろと鳴りてとうとし」
2400 年の歴史を持つ伊豆白濱神社は、南の海からやって来た三嶋大明神が、最愛の后・伊古奈比咩命(いこなひめのみこと)と愛を育んだ神聖な場所。
深い緑に囲まれた社、海辺に立つ真紅の鳥居
寄せては返す波の音に耳を澄ませながら、神々の愛の物語に思いを馳せてみませんか。
正式名称
伊古奈比咩命神社
いこなひめのみことじんじゃ
通称
白濱神社
しらはまじんじゃ
お知らせ
白濱神社例大祭
本年も10月28日より31日まで、白濱神社例大祭が開催されます。火達祭から御幣流祭まで、古式ゆかしい景色にあふれますので、ぜひ足をお運び下さい。祭典行程は、こちらからご覧下さい。

