火達祭は花火の関係から雨天及び強風の場合
29日に順延し29日も無理な場合は拝殿で執り行ないます。
御幣流祭は神社裏の海岸で祭典が行われる為、
雨天又は曇りでも、雨天の可能性がある場合、
神社拝殿での祭典に変わる場合が御座います。
又、晴天の場合でも満潮干潮の関係から本来の
祭典場所である「大明神岩」での祭典が出来ず
海岸での祭典となります事も、御承知下さい。
更に、年によっては満潮時をさけ「大明神岩」
にて祭典を行う為、祭典時間を1時間から2時間
早めたり遅くしたりする場合も御座いますので
何卒御理解と御注意下さいます様、
御願い申し上げます。
正確な時間は当日の午後に神社で御確認下さい